マナメールvol.15ー小さな一歩こそが、大きな目標を叶える『スモールステップ思考』ー2023.8月

2023-09-20

いつもありがとうございます。パソコン教室 マナカルkids豊川諏訪校の村松 葉子です。

夏休みも早いもので、残すところあと10日ほどになりました。楽しい思い出は、たくさんできましたか?

普段は、子どもたちは学校、親は仕事とそれぞれの環境で過ごしていますが、夏休みは、ご家族で一緒に旅行に行ったり、一緒にゲームをしたり、家族で時間を共有することができます。その時間こそが、子どもたちの成長を感じたり、お互いの信頼関係を深めることができる、かけがえのない時間だと思います。正直、母親は、ご飯作りが大変だったりしますが(笑)。このかけがえのない時間を大切に、残り少ない夏休みも楽しんでいきましょう。

※本メルマガは、在校生・卒業生の保護者の方・教室へ体験などにお越しの方に向け配信しております。

【今月のもくじ】
1.校長コラム『小さな目標達成の積み重ねが大きな成果を生む』
2.アツシ先生の お役立ち小話『コミュニケーションとメタ認知』
3.教室からのお知らせ・配信停止

1 . 校長コラム「小さな目標達成の積み重ねが大きな成果を生む」

この夏休み、中3の娘の夏休みの宿題を通して、小さな目標を粛々と達成することが、最終目標にたどりつきやすい方法であることを改めて実感しました。

受験生ともなると、中1中2の宿題の量からは、想像もつかない程多く、毎日コツコツと進めてはいたものの、宿題が終わる目途がたたない状態でした。だんだん提出期限の出校日が近づき、それまでにやり遂げれるのかと、不安がつのっていました。その焦りからか、深夜にまでおよぶことも数日。生活のリズムが崩れ、日中には、宿題がはかどらないという悪循環。
そこで、彼女に一つの提案をしました。

①宿題の全体量を把する。
②その内の1ページを終わらせるのに、何分かかるのか?
③そのペースで進めると、1時間で何ページできるのか?
④休憩等も加味しながら、1時間ごとの目標を区切って、それを達成しつづけて1日を過ごしてみたら、1日で進められる量はどのくらいか?

そんなことを意識して、1日を過ごすよう提案しました。すると、1時間ごとに小さな目標の達成を積み重ね、深夜にまで及んでいた宿題が思った以上に捗り、その日は彼女が目標にするところまでをやり遂げ、早めに就寝することができました。

私たち大人でも、やるべきことの量がキャパを超えると、何から手を付けていいかと途方に暮れてしまいます。そんな時は、全体の量から、最小単位の目標を決めて、粛々と小さな目標の達成を繰り返していく。それが大きな成果となり、はじめは途方に暮れたことも達成に近づけます。

ひいては、学びも同じです。いきなり難しいことではなく、分かることから少しずつスモールステップを用意し、達成しつづけることで、前向きに取り組むことができます。結果、難しいことへのチャレンジ精神も育めます。教室では、そういう思いを大切に、日々レッスンを行っています。

2 . アツシ先生の お役立ちスキル『コミュニケーションとメタ認知』の話

【この記事は3分で読めます】

皆様こんにちは、あつし先生です。

社会にでて必要な能力として、メタ認知と言われる能力があります。これは何かというと『自分自身を客観的に認識する能力』です。すごく簡単にいうと、自分のことをちゃんと認識する能力。メタ認知の何が社会にでて必要かというと、自分の考え・感じたこと・判断などを言葉にしたり、人に説明したりするコミュニケーション能力につながるから。
メタ認知能力が高い人は、自他共に客観的に見ることができるので、整理して伝えたり、自分の得手不得手を理解して対応したり、組織内でのバランス能力に長けています。ある意味、コミュニケーションの土台となるメタ認知。身につくなら身に付けたいと思いませんか?メタ認知を身に付けたり、高めるためにはどうすれば良いのか?

それは「書く」ことなんです。

自分の考え・感じたこと・判断など、頭ではわかっていても言葉にできないことって本当に多い。例えば頭の中で猫をイメージしても、猫を書いたらイメージと違うってことありませんか?これと一緒で、頭の中のイメージを書いて見えるようにすることは、実は非常に難しいんです。しかし、書くことはイメージを一度外に出して、整理や修正ができる。そして一番のメリットは全体が見えること。全体を整理できるから、本当に伝えたいことや、言わなきゃならないことが見えてくる。メタ認知を鍛えるには、書き出すこと、そして自分の書き出したものを観るのが一番の練習になります。

実は「書くことで客観的に見る」って、日本人にはなじみのある行動なんです。絵馬や書初めで、願掛けや一年の目標を書いた経験がある人は多いはず。書くことで客観的に見えると、無意識は意識化します。つまり、今までぼんやりと思っていたことが、はっきりと考えることができる材料になる。行動するきっかけになる訳です。このように、日本人は昔から書くことの大切さを知っていたとも言えます。

夢や目標を紙に書く。これだけでも、夢や目標が書かないより達成しやすいと言われているのは無意識の意識化のお陰。ぜひ無意識を書きだすことで、能力を伸ばす・活かす土台を作ってください。お子様の豊かな人間関係の土台となること間違いなしです。

別の使い方としてオススメなのは、お子様とのコミュニケーション。多感な時期や想いが分らないなども、自分の想いを整理するために書く、お子様にも想いを書いてもらうなど、書くことで「お互いに、こんなことを考えていたんだ」と自他共に客観的に観ることで気づくきっかけにもなると思います。ぜひ試してみてください。

instagram
自分で困難をのりこえる
『考え方・心のありかた・技術』ついて
インスタグラムで発信中
気づきやヒントが盛りだくさん
↓(ちなみに、あつし先生が発信しています)
マナカル豊川諏訪インスタ校

3.教室よりお知らせ

◆コースの変更、退会は、前月の3日までにお知らせください。

◆マナカルKidsの授業の振替について
授業開始後のご連絡の場合、振替はできません。必ず授業時間前までにご連絡をお願いします。

◆お子様の気になることや、ご相談の面談を受け付けております。こちらのメールにご返信いただくか、お気軽にお声がけください。

◆ぜひお友達をご紹介ください。¥3,000の図書カードを進呈いたします。

◆本メルマガのご感想などは、このメールアドレスへご返信をお願いします。

◆メルマガの配信停止は、お手数ですがこちらのフォームをお使いください。

最後まで、お読みいただきありがとうございました。

バックナンバーはこちらからどうぞ。

今日も元気で ありがとう!

2023年8月20日発行

マナカル豊川諏訪校 村松葉子

豊川市諏訪3丁目165-1

0533-79-4979

info@sima56.com

 

======================

シマクリエイトは、愛知県豊川市で
パソコン教室、スマホ教室、子供向けプログラミング教室を営んでいます。

◆大人向け
パソコン スマホ教室
マナカル豊川諏訪校
https://sima56.com/manacal/

◆子供向け
プログラミング コミュニケーション教室
マナカルkids豊川諏訪校
https://sima56.com/manacal/#a

◆月イチで、カメラのキタムラ豊川諏訪店さんにて
写真整理教室を開催しています。
https://sima56.com/photo/

SNS(フォロー大歓迎)
マナカル豊川諏訪校
Fecebook
https://www.facebook.com/manacal.toyokawa/

Instagram
https://www.instagram.com/manacaltoyokawa/

Twitter
https://twitter.com/manacaltoyokawa/

写真整理教室
Instagram
https://www.instagram.com/photokeep_simacreate/