マナカル豊川諏訪校通信-おうち時間のイライラをなくすには? 2020.4月号
いつもありがとうございます.
パソコン教室 マナカル豊川諏訪校の村松です。
3/20のメルマガ発行から1か月。オリンピックの中止、学校休校の延長、世界の情勢が刻一刻と変わり、毎日があり得ないことの連続です。
私が望むことはただ一つ。みなさんが元気でいてくれることです。オンライン授業で、みなさんの元気な姿、声を聞けてホッとしています。
みなさんこれからも変わらず、元気でいてください。
さて、毎月20日に教室の様子や子育てに役立つ情報を配信していきます。
メルマガ、不要な方は、お手数ですが下記のリンクより
配信停止のお手続きをお願いします。
※本メルマガは、在校生・卒業生の保護者の方、教室へ体験
などにお越しの方に向け配信しております。
*********************************************
【今月のもくじ】
- 校長コラム「おうち時間のイライラをなくすには?」
- 教室のようす
- イベント情報
- がんばってるお母さんへ
気持ちが軽くなる処方箋コラム Byアツシ - 教室からのお知らせ・配信停止
*************************************************
1.校長コラム「おうち時間のイライラをなくすには?」
子供たち、毎日家に居ます。家での様子はいかがでしょうか?
あれしなさい!これしちゃだめ。ゲームばっかりやって…子供がいうことを聞かないと、一挙手一投足にイライラし、お互いにストレスが溜まってしまいます。
そんなとき、オススメなのが1日のスケジュールの見える化です。
ポイントは、お母さんがスケジュールを作るのではなく、親子一緒に話合って決めることです。
親が上、子供が下という立場ではなく、あくまでも対等な立場で、お互い意見を出し合いながら、子供がやりたいこと、親がやってほしいことを話し合ってみて下さい。こんなときだからこそ、子供たちは何がしたいのか、どう過ごしたいのか?一度確認してみるといいと思います。
そして、お母さんがやって欲しいこと(手伝いや宿題など)、子供がやりたいこと(ゲーム、YOUTUBEなど)お互いにやりたいことを紙にかきだしたら、お互いに出した項目を組み合わせて、一緒に1日のスケジュールを決めて、貼りだしましょう。
見える化すると、スケジュールを親子で確認しながら生活できるようになります。そうすることで、守れているかいないかが親子が共通の意識の中ではっきりします。もし、守れていない場合は、親も注意しやすくなり、子供も聞き入れるようになります。
コロナショックの間のキーワードは、「どうすれば」です。「どうすれば」、おうち時間を子供たちと円満に過ごせるか?常に「どうすれば」を考えて行動できた人は、必ずコロナウイルスを乗り切ることができます。私もがんばります。皆さんもがんばりましょう。
2.最近の教室
コロナウイルスのため、4/11より教室は休校となっております。その代わりに、今月は、オンライン授業の試運転を行っています。皆さんのご協力のおかげで、ほとんどの生徒さんがオンライン授業で対応できる環境が整いました。ご協力ありがとうございました。おかげさまで、4/20から2回目の授業がスタートしています。5/11から通常の教室が再開できることを願いつつ、オンラインでみなさんの元気な姿に会えるのを楽しみにしています。今後とも、ご協力よろしくお願いします。
プログラミングの授業では、今回のオンライン授業によって、インターネットの複数タブの切り替えスキルを身に付けることができました。今回のオンライン授業でみんなのITスキルがいつも以上にレベルアップしています。
また、なれないタイピング練習で、少し戸惑いもありますが、教室に来た時には、記録が急激にUPすることまちがいなし!一緒にがんばろうね。
コミュトレでは、おうちで受講ということもあり緊張しちゃう子、画面に出てくるみんなの姿がうれしくて落ち着かない子など、慣れるまで少し時間がかかりそうですが、みんなの緊張をほぐす意味も込めてしりとりをやっています。しりとりは、言葉の瞬発力を養うのに効果的です。言葉の瞬発力がつくと、発表の時の一言目が出しやすくなります。
他に、発表会でやるはずだった、お気に入りの本の紹介を復活させました。みんながおうちで読んでいる本を紹介します。他の子の発表を聞いて、みんなの読みたい本が増えることも期待しています。
3.イベント情報
□4/25マナクラ部 Vol.10 オンライン開催
教室が休校のため、それぞれの自宅でワールドに接続するオンライン開催に変更させて頂きます。参加される方には、接続するためのIPアドレスを当日メールでお送りします。同時に、Zoomで教室へ接続しておけるようにします。スマホ、タブレットがある方は、音声会話用としてZoomで教室へ接続しましょう。PCはマインクラフトのみの起動でお願いします。
当日、分からないことなどは、教室へお電話下さい。
日時:4月25日(土)15:30~17:30
※接続準備15:15から
場所:マナカル豊川諏訪校
参加費:無料(オンライン開催につき)
残席:2名
部活の様子・入部要項はこちらをご覧下さい。
□第34回「ママのための写真整理教室」5月開催
5/14 (木)13:00~15:00
@カメラのキタムラ豊川諏訪店
講師 写真整理上級アドバイザー 村松葉子
スマホに写真がいっぱいで撮れない…
何千枚とスマホに撮りっぱなしになっている写真。
こんなに撮ってるのに、いつ見返すの?
この矛盾を、解決します。
子供たちの0~20歳まで成長をまとめた
1冊のアルバムの作り方
↓この冊子を使って、
写真整理アドバイザー西塔薫さん考案の
そんな理想的アルバムが、一緒に作りませんか?
今こそ、撮りためてきた写真を生かす時です。
2020年から一緒に始めましょう。
詳しくはこちら
4.がんばってるお母さんへ 気持ちが軽くなる処方箋コラム Byアツシ
こんにちは、ライフデザインエンジニア(人生設計技術者)のアツシです。
働きアリの法則って知っていますか?2:6:2の割合で組織は出来ていると言われてる法則です。割合は『①凄く働く2割②普通(時々サボる)6割③サボりっぱなしの2割』
この法則面白いと思いませんか?
そして凄く働くアリ2割を集めて10割にしたら全員が働く集団が出来るか?って気になりますよね。
私は気になりました(笑)これもまた面白い結果で、また同じ割合になるとの研究結果が出ているんです。つまり組織は2割の凄く働く人で回っているという考え方もできるし、すごく働く2割を常に出すために8割が必要とも考えられますよね。
そう考えると人の役割って実は今居る組織や社会、学校の在り方で決まってしまうのかもしれませんね。
自分よりすごく出来る人が居る場所では、サボるかサポートに回るかしか選択肢はなく。サポートに回る為には凄く出来る人が持っていない能力が必要になったりします。
そう考えると、みんなが欲しがる能力より、逆に少数派の能力を伸ばす方がサポートにも回れるし、自分がリーダーになる時は脇を固め易く成功しやすい可能性もあります。子供の可能性は無限大です。その可能性を伸ばすのも限定するのも親の役割かもしれないと思うわけです。
ツイッター(@paparn883)、ブログでも情報を出していますので、よろしくお願いいたします。
5.教室よりお知らせ
・コースの変更、退会は、前月の3日までにお知らせください。
・マナカルKidsの授業の振替について、授業開始後のご連絡の場合、振替はできません。必ず授業時間前までにご連絡をお願いします。
・子供さんの気になることやご相談がありましたら、面談を受け付けております。こちらのメールにご返信いただくか、お気軽にお声がけください。
・ぜひお友達をご紹介ください。¥3,000の図書カードを進呈いたします。
・本メルマガのご感想などは、このメールアドレスへご返信をお願いします。
・メルマガの配信停止は、お手数ですが下記の「配信停止」のリンクから、本文にお名前を入力いただき送信してください。
mailto:info@sima56.com?subject=配信停止
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
バックナンバーはこちらからどうぞ。
今日も元気でありがとう
令和2年4月20日発行
マナカル豊川諏訪校 村松葉子
豊川市諏訪3丁目165-1
0533-79-4979