とよはし健康マイレージ
2016-06-06
こんにちは、愛知県豊川市のPC講師しまごろうです。
昨日は、豊橋市のイベントに出かけて来ました。
110番に電話をかけて、ひき逃げ事件の目撃をしたと伝える練習をさせてもらったり
パトカーの前で、制服を着せて記念撮影
ビンから指紋を採取する鑑識体験やAED体験などもあり、ゴミ収集車にのったり、収集車を操作したりと、
子供も大人もためになって、楽しめるイベントでした。
雨天で中止になったウォーキングイベントでしたが、
豊橋市が3月からサービスを開始した
とよはし健康マイレージのPRイベントも兼ねていたようです。
「とよはし健康マイレージ」は、
項目ごと「できた!」ことを、毎日記録することでポイントがたまり
景品と交換できたりするシステムです。
ウォーキングをされている方は、毎日の歩数も登録でき、ポイントが加算されます。
また、このサービスを利用している人の中で、自分のポイントの順位も確認できます。
楽しく健康管理ができるサービスなんです。
それが、スマホがあると、とても簡単に利用できます。
スマホを持って歩けば、万歩計代わりに、
スマホの万歩計で計測した歩数、スマホでとよはし健康マイレージに登録する。
スマホで脳もからだも元気になります!
素晴らしい取り組みですね。是非みなさんも利用してみて下さい。
私も記録をつけていってみたいと思います。
それでは、またあした~
ほんじゃーのん(^^)/
とよはし健康マイレージ
https://www.kenkou-mileage.city.toyohashi.lg.jp/mlweb/login/index