マナカル豊川諏訪校通信ー比べた末に刻まれる劣等感 2019.6月号
ありがとうございます.
パソコン教室 マナカル豊川諏訪校の村松です。
2018年5月に開校し、おかげさまで2年目に突入しました。
通って下さっている生徒さんに支えられていることを、日々実感しています。
改めまして、いつもありがとうございます。
これからも子供たちのやる気を引き出し、考える習慣を身に付け、
学ぶことが楽しい!と子供たちの意欲に働きかけていきたいと思います。
そこから生まれる子供たちの笑顔が私にとっての何よりの原動力です。
今後ともご理解ご協力のほどよろしくお願いします。
さて、毎月20日に教室の様子や子育てに役立つ情報を
配信していきます。
メルマガ、不要な方は、お手数ですが下記のリンクより
配信停止のお手続きをお願いします。
※本メルマガは、在校生・卒業生の保護者の方、教室へ体験
などにお越しの方に向け配信しております。
*********************************************
【今月のもくじ】
- 校長コラム「比べた末に刻まれる劣等感」
- 教室のようす
- イベント情報
- がんばってるお母さんへ
気持ちが軽くなる処方箋コラム Byパパさん - 教室からのお知らせ・配信停止
*************************************************
1.校長コラム「比べた末に刻まれる劣等感」
私たちは日々の中で、実は無意識にいろんなことを比べてして生活しているのではないでしょうか。
例えば、兄弟同士、友達、自分の家庭とお友達の家庭など。
理由の一つに、比べる相手より自分の方が優位に立っていると認識することで、自分を肯定して、安心したいからなのではと考えます。
比べることは、決して悪いことでありません。
例えば、あの子より足が速くなりたいという目標でがんばり続ければ、子供たちは確実にレベルアップできるからです。
ただし、危ういのは、
冒頭「比べる相手より自分の方が優位に立っていると認識することで、自分を肯定して安心したい」
この意識がある以上、いくら優位に立っても、常に恐怖と不安が隣り合わせです。
だから、いつまでたっても、自分に自信が持てません。
さらに、がんばったけど思うような結果が出なかった場合、その自分をヨシと(肯定)できず、結果、やる気をなくし、劣等感が刻まれてしまいます。
でも、安心してください。
子供たちがそうならないために私たち親ができることがあります。
それは、子供たちへ無償の愛情を注ぎつづけることです。それも、毎日のように。
毎日子供たちが元気でいてくれるだけで、ありがたい。
お母さんはいつだって、〇〇ちゃんの味方だよ。
〇〇くんの笑顔は、ほんと癒されるね。
子供たちの存在そのものを認めていれば、自己肯定感は自然に育っていきます。
プラスアルファ、子供たちが頑張って結果を出したときは、もちろん一緒に喜びます。
もし、結果が出なかったときは、そのがんばってきた過程をねぎらい、励ましてあげます。
そうすることで、結果に左右されることなく、子供たちの自信がゆらぐことはなくなります。
逆に、無意識に兄弟、自分の幼少期、友達などと比べてしまうと、子供たちへの日ごろの声掛けに影響し、それが子供たちの自信を奪ってしまいます。
子供たちはそれぞれ個性があります。
兄弟や自分の幼少期と同じようにする必要は決してありません。違っていて当たり前です。
だったら、わが子の個性を見つけ、それを伸ばしていくことに目を向けて、子供たちのそれぞれの可能性を広げていきましょう。
今日、学校から帰ってきたら、是非、「今日も元気でありがとね」と声をかけて、ギュッっとしてあげて下さい。
2.最近の教室
プログラミングに通う小5の生徒さん、2月から取り組んでいたゲームがついに完成しました!
彼が一番苦労したのは、バグの修整です。
例えば、攻撃をくらっても、当たり判定にならない…
関心したのは、そのバグを「こいつ無敵だ―」といって、やる気をなくすどころか、ポジティブにとらえて楽しんでいました。
もちろん、そのあとしっかりバグの修整を成功させていましたよ。
この4カ月間、論理的思考力が鍛えられたのはもちろん、粘り強さ、あきらめない心の先に得た達成感!
彼を根っこの強い子にしたのは、間違いありません。ホントによくがんばりました。素晴らしい!
新学年になり、通知表はテストの点数と授業中の発言で評価します。との通達があった小学校もあったとか。
学校も2020年の教育改革を少しづつ進めているようです。
その通達をきっかけに、入会してくれたコミュトレの生徒さん。
引っ込み思案なので、授業中の発言が増えて欲しい…お母さんのそんな思いから入会いただきました。
数カ月がたち、毎月はじめに書く今月の目標。
「積極的に意見や質問を言う」
今までみんなも書いたことのない目標でしたが、勇気をもって書いてくれました。
私もうれしくなりました。思うは招く。自分がそうなりたいという思いは、強ければ強いほど実現します。
少し時間はかかるかもしれない。でも、思い続けることで、少しづつ成長します。
これからもみんなと一緒にいろんな意見を交わしながら、楽しく頑張っていきましょう!
3.イベント情報
●第24回「ママのための写真整理教室」7月開催
7/4 (木)13:00~15:00
@カメラのキタムラ豊川諏訪店
講師 写真整理アドバイザー 村松葉子
スマホ写真はどうしても撮りっぱなしになってしまいがち
ひと月11枚に厳選して、ポケットアルバムに入れたら
家族の原点となるアルバムが完成!
今からでも遅くない!
もっと早く知りたかった簡単にアルバムづくりを
レクチャーします!
詳しくはこちら
●7/7豊川 ファブリックフォトパネルのワークショップ開催
petitmarche Vol.3
とき:7/7(日)11:00~16:00
ところ:ゲストハウス セレスト(豊川市一宮町)
スマホ写真をオシャレに飾る木製パネルです。
スマホ写真が家族を笑顔にする写真へ生まれ変わるチャンスです!
撮っているだけの写真をカタチにする感動を是非体感してください♪
詳細はこちら
●7/13・マナクラ部 vol.0 開催決定
先日は、アンケートにご協力いただきありがとうございました。マインクラフトのJavaエデション(PC版)を使ったマインクラフトの部活を始めます。
今回は、8月から部活を本格的にはじめる準備として、すでにJavaエディションをもっている子どもたちを対象とした、おためし回となります。おためし回につき参加は無料です。
顧問 新海雄大先生より
マナクラ部は、マインクラフトの日ごろの疑問質問の解決の場、共同で1つのものを完成させるコミュニケーションの場、また、ゲーム内での物々交換から生まれる経済の仕組みを楽しく学ぶ場でもあります。子供たちだけでなくご興味のある方は、大人も一緒に是非ご参加下さい。
日時:7月13日(土) 13:00~15:00
場所:マナカル豊川諏訪校
※PCを持ち込み可 参加ご希望の方は、村松まで
4.がんばってるお母さんへ 気持ちが軽くなる処方箋コラム Byパパさん
ライフデザインエンジニア(人生設計技術者)パパ~ン(@paparn883)です。
本メルマガでは皆様に、日常で簡単に出来る『心と体の整え方』をサポート出来れば良いなと思っています。
◆今回は、『心を鍛える』についてです。
心は鍛える事で、強くなります。
強くなれば不安や緊張、不満に対してのストレスを弱くする事が出来ます。
是非、「こんな考え方があるんだ」って気付きを感じて、日々の生活に取り入れてみてください。
◆まずは不安や緊張、不満の正体を知ろう!
人は『何が起きるか予測がつかない』時に、不安や緊張を感じます。
そして、起きたことに対し、『自分の思い通りにいかない』時に、不満を感じます。
これがストレスが起きるメカニズムだと思ってください。
つまり『何が起きるか予測がつかない』事を楽しみ、『自分の思い通りにいかない』事も楽しめれば、ストレスは起きないってことなんです。成功者やカリスマがあると言われる人、自分らしく生きている人は、この2つを『自分でコントロール』しています。
◆自分でコントロールなんて出来るの?
それが、出来るんです。
なぜならば、楽しむと言う事は『感じる』ということ、つまり感情『喜怒哀楽』のコントロールなんです。
そしてもっと言うと、『希望』を感じる事で、喜びや楽しみといった感情が起こります。
逆に『絶望』を感じる事で、怒りや哀しみといった感情が起こるんです。
つまり『絶望』を『希望』に変えれば、ストレスが減る。
『希望』を持つ事で、毎日が楽しくなるから、『自分らしく生きられる』。
そうなれば、不安や緊張も楽しめて、不満も出なくなる。
そんな人が、成功しない訳がない、カリスマが無い訳がないって仕組みなんですね(笑)
◆ポジティブシンキングとか、前向きになれって話でしょ?
何でも前向きにとらえて、生活すれば良い。それが出来ないから辛い。
そうですよね、その通りだと思います。
これが『学校では教えてくれない』から皆さんが知らないこと。
そもそものポジティブシンキングや、前向きの意味を間違えています。
◆起きた事を『何でも明るく、前向きにとらえなさい』って思ってませんか?
これをいきなりやるのは無理です(汗)
本来のポジティブシンキングや前向きというのは
『予測できないこと、起きたことを、次にどうやって活かすか考える事』で、無理やり考え方を変える事ではないんです。
次にどう活かすか?それが楽しいと思える事であればいいだけなんです。
そこで心を鍛えましょう!って冒頭に戻るんです。
長くなりましたので、続きは次回に。(気になる方は、葉子先生に声をかけて下さいね。個別に話をしますよ^^b)
ツイッター(@paparn883)、ブログでも情報を出していますので、よろしくお願いいたします。
5.教室よりお知らせ
・コースの変更、退会は、前月の3日までにお知らせください。
・マナカルKidsの授業の振替について、授業開始後のご連絡の場合、振替はできません。必ず授業時間前までにご連絡をお願いします。
・子供さんの気になることやご相談がありましたら、面談を受け付けております。こちらのメールにご返信いただくか、お気軽にお声がけください。
・ぜひお友達をご紹介ください。¥3,000の図書カードを進呈いたします。
・本メルマガのご感想などは、このメールアドレスへご返信をお願いします。
・メルマガの配信停止は、お手数ですが下記の「配信停止」のリンクから、本文にお名前を入力いただき送信してください。
mailto:info@sima56.com?subject=配信停止
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
バックナンバーはこちらからどうぞ。
今日も元気でありがとう
令和1年6月20日発行
マナカル豊川諏訪校 村松葉子
豊川市諏訪3丁目165-1
0533-79-4979